【.htaccess】特定のディレクトリをWordPressの管理下から除外する方法
Ads by Google
例えば、「http://example.com/sample/」というURLを、WordPress の管理下から除外する方法を紹介します。
[.htaccess]を書き換える
WordPressをインストールすると[.htaccess]に下記のようなコードが挿入される(もしくは記述する)ことになります。
<ifmodule mod_rewrite.c=""> RewriteEngine On RewriteBase / RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /index.php [L] </ifmodule>
このコードを次のように書き換えます。
<ifmodule mod_rewrite.c=""> RewriteEngine On RewriteBase / RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d # ▼ 特定URLをWordPress管理下から除外する ▼ RewriteCond %{REQUEST_URI} !(^/sample/) # ▲ 特定URLをWordPress管理下から除外する ▲ RewriteRule . /index.php [L] </ifmodule>
「キモ」になるのは RewriteCond %{REQUEST_URI} !(^/sample/)
この部分。
もしくは…
除外したい該当ディレクトリに↓下記のコードを書いた[.htaccess]を設置するだけ。
RewriteEngine off
こちらのほうが簡単かもしれませんね。
状況に応じて使い分けてみてください。
Ads by Google