ワードプレス

ユーザー定義関数。

そう聞くと凄く難しそうに思われるかもしれません。しかし今日は初心者でも活用できる、超簡単で、しかも便利なテクニックを紹介しますので、ぜひチャレンジしてください。

基本的なユーザー定義関数の使い方は至ってシンプルです。

function 関数名 ('引数') {
処理を書く。
}

これだけ!
どうですか?
たぶん「私にもできるかも?」と思ったのではないでしょうか?

WordPress のテーマファイルを自作する際、または改造する際、同じテキストを何度も使うことがあると思います。
例えば、サイトのタイトルならば <?php bloginfo('name'); ?> で出力させることができますし、サイトの説明文も、同じく <?php bloginfo('description'); ?> を使うことで表示することになります。サイトのURLなら <?php bloginfo('url'); ?> ですし、テンプレートの階層を辿るときは <?php bloginfo('template_url'); ?> が便利です。

同じように、住所や、電話番号や、商品名や、人名など、繰り返し使うテキストをあらかじめ設定しておけば、もしテキストを変更しなければならなくなった際、すべてのファイルを訂正するのではなく、ベースになっている箇所を1つだけを書き換えるだけで済みます。
作業量が激減するので、もしそれが可能ならばぜひとも導入したいと思いますよね?

具体的な例を以下に示します。

function info($info) {
	if ($info == "shop"){
	echo "店名";
	}
	elseif ($info == "address"){
	echo "〒123-4567 サンプル県サンプル市 9876";
	}
	elseif ($info == "tel"){
	echo "000-0000-0000";
	}
	elseif ($info == "email"){
	echo "info@sample.com";
	}
	elseif ($info == "item1"){
	echo "商品名①";
	}
	elseif ($info == "item2"){
	echo "商品名②";
	}
}

上記が「初期設定」です。このコードを WordPress のテーマファイル内、functions.php に書き込みます。

続いて、テーマファイルの中で、設定した情報を表示させたい場所、例えば header.php や single.php、page.php に以下のように記述すればOKです。

<p>店名:<?php info('shop'); ?>
住所  :<?php info('address'); ?><br />
電話番号:<?php info('tel'); ?><br />
メール :<?php info('email'); ?><br />
商品① :<?php info('item1'); ?><br />
商品② :<?php info('item2'); ?></p>

ユーザ定義関数では「関数名」は自分の好きなように決めていい(正確には、半角英数しか使えないなど細かいルールはありますが…)ことになっています。
また「引数」がない関数は、ただ単に中の処理が実行されることになります。

例えば functions.php の中に function hello() { echo "こんにちわ!"; } と記述し、テーマファイルで <?php hello(); ?> と呼び出した場合は単に「こんにちわ!」と出力されます。

たったこれだけ!
これだけでもう、ユーザー定義関数の基礎をマスターしたことになりました!
千里の道も一歩から。これでプログラマーへの道を一歩踏み出すことができましたね!