HTML5 ロゴ

<ins>タグは、追加された部分であることを示す際に使用します。

cite属性には変更について説明する文書がある場合にそのURLを指定します。
cite属性に指定するURLの文書が、例えば、会議の議事録のような長い文書になっている場合には、その文書内のどの部分が変更についての説明なのか分かるように id 属性で識別子を付けることが推奨されています。

datetime属性は、変更日時を指定する際に使用します。値はグローバル日時で指定します。

グローバル日時について

ここで言うグローバル日時(global date and time)とは、協定世界時(UTC)をベースに指定する日時のことです。 UTC(Universal Time, Coordinated、協定世界時)とは、世界の公式な標準時刻のことです。 天体観測から決定されるグリニッジ標準時(GMT)とほぼ同じですが、UTCはセシウム原子時計が刻む国際原子時をもとに決定されています。 日本のローカル時刻はUTCに対して9時間進んでいるので、以下の書式でグローバル日時として指定します。

例えば、「日本時間の2010年8月24日22時40分00秒」を表す場合、 「2010-08-24T22:40:00+09:00」のように記述します。 最後の「+09:00」はUTCに対して9時間進んでいるという意味で、日本時間であることを表しています。
また、表す日時がUTCそのものの場合には、「2007-12-19T00:00Z」という具合に大文字のアルファベットのZを付けます。 例えば、「2007-12-19T00:00Z」は、「協定世界時の2007年12月19日の深夜0時0分」という意味です。
必要な場合にはミリ秒単位の指定も可能です。日時の記述方法についての詳細は、 W3Cのウェブページ でご確認ください。

HTML4.01からHTML5へのバージョンアップによる変更点

HTML4.01では、ins要素の中にはブロックレベル要素を含めてはいけないことになっていました。 HTML5ではブロックレベル要素という概念自体が廃止されており、 例えば、<ins>~</ins>の中に

を配置することもできるようになっています。

ただし、HTML5ではins要素は、段落の境界にまたがるべきではないとされています。

参考:HTML5 タグ一覧