【PHP】コピーライトの年号の表記を書き換えるのが面倒!…そんなとき。
Ads by Google
フッター部分に、著作権表示で「Copyright © 2011 - 2014 ONZE. All Rights Reserved.」のようにコピーライトを表示させることが多々あると思います。
管理しているサイトが多かったり、複数のサイトをクライアント様に納品したりすると、後々これらを1つずつ更新するのはかなり面倒な作業になってきます。
そこで、PHP を使って年号の表記を自動化してしまいましょう。
基本的に、今年の年号は<?php echo date('Y'); ?>
で表示させることができます。
Copyright © 2011 - <?php echo date('Y'); ?> ONZE. All Rights Reserved.
PHP が使えない環境のときは JavaScript でも同様のことができます。
Copyright © 2011 - <script> myDate = new Date() ;myYear = myDate.getFullYear (); document.write(myYear); </script> ONZE. All Rights Reserved.
ちなみに『©』はHTMLでは ©
と記述すると表示されます。
コピーライトは必ず表示しなければ著作権が発生しないというわけではありませんので、特に記述する必要はありませんが、現在のWEB業界では表示するのが一般的になっているようです。
とりあえずこの機会にPHPでの年号表示を導入して、サイト更新の負担を少しでも減らしましょう!
こちらの記事もいかがですか?
アナタにオススメ!
同じカテゴリーの他の記事です。
Ads by Google