外部サイトのRSSを取得してきて、適当な箇所で表示させたい場合、「Google API」を使ったり、配布されているPHPライブラリを使ったり、あるいはPHPやJavaScriptで独自のプログラムを作って実装することになります。
もしサイトをWordPressで構築している場合は、上記の方法の他に、ワードプレスが独自に用意している[fetch_feed]函数を利用することができます。
使い方は簡単で、テーマファイルの中、RSSを表示させたい箇所で以下のコードを記述すればOKです。
<?php include_once(ABSPATH . WPINC . '/feed.php'); $rss = fetch_feed('https://on-ze.com/feed'); // RSSのURLを指定 if (!is_wp_error( $rss ) ) : $maxitems = $rss->get_item_quantity(10); // 表示する記事の最大件数 $rss_items = $rss->get_items(0, $maxitems); endif; ?> <ul> <?php if ($maxitems == 0): echo '<li>表示するものががありません</li>'; else : date_default_timezone_set('Asia/Tokyo'); foreach ( $rss_items as $item ) : ?> <li class="hentry"> <a href="<?php echo $item->get_permalink(); ?>" rel="bookmark"> <span class="entry-date published"><?php echo $item->get_date('Y年n月j日'); ?></span> <span class="entry-title"><?php echo $item->get_title(); ?></span> </a> </li> <?php endforeach; ?> <?php endif; ?> </ul>
「fetch_feed」の引数で取得したいRSSのURLを指定、またタイムゾーンの問題を解消するために date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
の1行を記述しておくのもポイントです