今日はWordPressの「ユーザー権限」について解説します。
ユーザー権限の一覧
WordPressの権限の種類と、それぞれができることを一覧表にまとめています。
| 権限 | 管理者 | 編集者 | 投稿者 | 寄稿者 | 購読者 |
| 各種設定 | 〇 | ||||
| ユーザーの管理 | 〇 | ||||
| テーマの新規追加/変更 | 〇 | ||||
| プラグインの新規追加/変更 | 〇 | ||||
| 固定ページの編集・管理 | 〇 | 〇 | |||
| 既存の記事の編集・管理 | 〇 | 〇 | |||
| カテゴリーの編集・管理 | 〇 | 〇 | |||
| 他ユーザーの記事の公開 | 〇 | 〇 | |||
| 自分の記事の公開 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ディアライブラリの編集・管理 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 記事の作成・編集 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 記事の閲覧 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
各権限毎の特徴
管理者
すべての権限を持ち、すべての操作ができる。
編集者
投稿や固定ページに関するほぼすべての権限を持っている。
投稿者
新規投稿の作成と、自分の投稿の公開ができる権限。
他人の投稿の編集はでない。
メディアのアップロードや編集はできるが、他人のメディアの編集などはできない。
寄稿者
新規投稿の作成はできるが、公開はできない。
購読者
閲覧のみで、投稿の作成・編集はできない。