レスポンシブ対応のスライドショーを実装するためのプラグイン[Skippr]は、ファイルの容量も小さく動作も軽快なので、特にシングルページのウェブデザインを構築する際にオススメです。
導入方法も簡単なので初心者の方でもハードルはそれほど高くないでしょう。
まずはプラグインの入手方法から。
以下のサイトにアクセスして、スライドショーの中の[Download]をクリックするとファイルのダウンロードがはじまります。
Skippr. : http://iamapioneer.com/plugins/skippr/
いくつかのファイルが同時にダウンロードされますが、基本的に必要なのは[jquery.skippr.css]と[jquery.skippr.js]の2つ。
他に[reset.css]と[style.css]も重要ですが、これらのに記述された設定は1つのスタイルシートにまとめてしまったほうがいいかもしれません。
ダウンロードしたファイルは、HTML の<head>〜</head>内で読み込みます。
このとき、先に jQuery 本体を読み込むことを忘れずに。
<link rel="stylesheet" href="jquery.skippr.css"> <script src="jquery.js"></script> <script src="jquery.skippr.js"></script>
スライドさせる箇所は以下のように記述します。
<div id="skippr"> <div style="background-image: url(img/test1.jpg)"></div> <div style="background-image: url(img/test2.jpg)"></div> <div style="background-image: url(img/test3.jpg)"></div> <div style="background-image: url(img/test4.jpg)"></div> </div>
最後に[Skippr]の設定になります。
<script> $(document).ready(function() { $("#skippr").skippr(); }); </script>
オプションとして、以下の機能を選択できます。
- transition
- スライドショーのパターン。[slide]か[fade]が選べます。
- speed
- 変化に要する時間。ミリ秒単位で指定。
- easing
- 動作のパターン。デフォルトでは[easeOutQuart]が設定されています。
- navType
- ナビゲーションのタイプを[block]か[bubble]かで選択可能。
- childrenElementType
- 子要素の種類を指定します。通常は[div]を。スライダーが画像のときは[img]を指定します。
- arrows
- ナビゲーションのコントローラーの表示。
- autoPlay
- スライドショーの自動再生です。[true]で自動再生され、[false]だと自動では動きません。
- autoPlayDuration
- 自動再生時のスライド切替間隔です。ミリ秒単位で指定します。
- keyboardOnAlways
- キーボードの矢印キーにでスライドさせるかどうか。[true]で有効になります。
- hidePrevious
- 1枚目のスライド表示時に、最後のスライドに戻る矢印を表示するかどうか。[true]で表示され、[false]で非表示になります。
実際に動いているサンプルは以下になります。
jQuery Skippr : サンプル・デモ