
ローディング画像などに、以前は “アニメーションgif画像” を使っていましたが、今後は CSS3 の animation プロパティの導入するほうが、動きもスムーズで簡単に実装できるので利用する機会が増えることと思います。
ここでは仮に、回転させたい要素に class="load" プロパティを付加します。
.load {
width: 50px;
height: 50px;
background: #1aa;
-webkit-animation: spin 1.5s linear infinite;
-moz-animation: spin 1.5s linear infinite;
-ms-animation: spin 1.5s linear infinite;
-o-animation: spin 1.5s linear infinite;
animation: spin 1.5s linear infinite;
}
@-webkit-keyframes spin {
0% {-webkit-transform: rotate(0deg);}
100% {-webkit-transform: rotate(360deg);}
}
@-moz-keyframes spin {
0% {-moz-transform: rotate(0deg);}
100% {-moz-transform: rotate(360deg);}
}
@-ms-keyframes spin {
0% {-ms-transform: rotate(0deg);}
100% {-ms-transform: rotate(360deg);}
}
@-o-keyframes spin {
0% {-o-transform: rotate(0deg);}
100% {-o-transform: rotate(360deg);}
}
@keyframes spin {
0% {transform: rotate(0deg);}
100% {transform: rotate(360deg);}
}
スタイルシートに上記コードを記述するだけでOKです。
「CSS3」から新たに追加されたプロパティ「animation」と「transform」を利用。
アニメーションの処理は、同じくCSS3から実装された「keyframes」という機能を使っています。
今後のスタンダードになるスタイルシートのテクニックです。
必ず覚えておきましょう!