[nitter]でTwitterをRSS化する

まずはnitter公式サイトへ移動しましょう。

nitter:https://nitter.net

なおMacOSをお使いの場合は、後々のことを考えSafariではなくGoogle Chromeを使ったほうがいいです。

手順は以下のとおりです。

  1. 画面中央の「Enter username...」にTwitterアカウントIDを入力
  2. 虫眼鏡のボタンをクリック。
  3. 目当てのユーザーアカウントをクリック。
  4. 右上のアイコンが並んでいるメニューから「RSS」のアイコンをクリック。
  5. ページが切り替わったらアドレスバーにあるURLの文字列「https://nitter.net/○○○○○/rss」をすべてコピーする。

こうして発行されたURLがRSS配信された情報になります。
URLにアクセスするとXML形式のデータになっていることが確認できるでしょう。

ツイートをウェブサイトに出力する

次はウェブサイト側でツイートを表示させる方法を解説していきます。
これまでの作業でRSSのURLを取得できていれば、あとは比較的簡単です。

PHPが動く環境を整えて、任意の箇所に以下のコードを記述します。

<?php
include_once(ABSPATH . WPINC . '/feed.php'); // feed.phpを読み込む
$rss = fetch_feed('https://nitter.net/○○○○○/rssb'); // RSSのURLを指定
if (!is_wp_error( $rss ) ) :
	$maxitems = $rss->get_item_quantity(5); // 表示するツイートの最大件数
	$rss_items = $rss->get_items(0, $maxitems); 
endif;
?>
<?php
if ($maxitems == 0): echo '<p>表示するものがありません</p>';
else : ?>
<ul>
	<?php date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
	foreach ( $rss_items as $item ) : ?>
	<li class="hentry">
		<a href="<?php echo $item->get_permalink(); ?>">
			<span class="entry-date published">
				<?php echo $item->get_date('Y年n月j日'); ?>
			</span>
			<span class="entry-title">
				<?php $tweettitle = $item->get_title(); echo strip_tags($tweettitle, '<br>');?>
			</span>
			<span class="entry-text">
				<?php $tweettext = $item->get_description(); echo strip_tags($tweettext, '<br>'); ?>
			</span>
		</a>
	</li>
<?php endforeach; ?>
</ul>
<?php endif; ?>

1行目で「feed.php」を読み込んでいますが、WordPress環境であれば include_once(ABSPATH . WPINC . '/feed.php'); と記述できるので便利です。
WordPress環境外であれば、「feed.php」を適当な場所に設置して include_once "./feed.php" ; と記述して読み込みます。

また、忘れずにRSSのURLを書き換えてください。