ウェブサイトに「スクロール・エフェクト」を導入したい。
そんな要望を叶えるためのオススメのjQueryプラグイン[ScrollMe]を紹介します。
このプラグインをオススメする最大の理由は、わずか1行のJavaScriptのコードも必要なく機能すること。
基本的にはスクリプトファイルを読み込むだけで、あとはカスタムデータ属性によるマークアップで設定していきます。
ほんとうにJavaScriptのコードは1文字も書きません。
公式サイトにてサンプルと実装方法が紹介されていますね。
ScrollMe : http://scrollme.nckprsn.com
詳しい使い方は以下より。
[ScrollMe]のダウンロード
まずはGitHubからスクリプト本体ファイルをダウンロードします。
上記サイトより、右上にある「Download ZIP」というボタンをクリックするとスグにダウンロードがはじまります。
ファイルを読み込む
入手した[jquery.scrollme.min.js]とjQueryの本体をHTMLの任意の箇所で読み込みます。
今回は手っ取り早くGoogleのCDNにホストされている[jquery.min.js]を使うことにしましょう。
<script src='//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.1.4/jquery.min.js'></script> <script src='jquery.scrollme.js'></script>
こうして必要なファイルを読み込んでしまえば既に準備は終了。
あとはスクロール・エフェクトを効かせたい要素をマークアップしていけばOKです。
[ScrollMe]を効かせたい要素をマークアップする。
基本的には[ScrollMe]を効かせたい要素をclass="scrollme"
で囲み、次に動かしたい要素に対してclass="animateme"
を設定します。
最後にアニメーションの種類をデータ属性を使って記述していきます。
具体的には次のようなコードになります。
<div class="scrollme"> <div class="animateme" data-when="enter" data-from="0.5" data-to="0" data-opacity="0" data-translatex="-200" data-rotatez="90" > ここにコンテンツを挿入する </div> </div>
コード内のdata-xxx
の箇所が所謂「カスタムデータ属性」です。
オプション設定
以下、カスタムデータ属性で指定するオプション一覧になります。
- data-when
- アニメーションを開始するタイミング
enter: ビューポートに入った時、Exit: 全部入った時、View: 入った時から出る時まで - data-from
- アニメーションが開始する位置
- data-to
- アニメーションが終了する位置
- data-opacity
- toに移行するまでの不透明度
- data-scale
- toに移行するまでのサイズ
- data-rotatex, data-rotatey, data-rotatez
- toに移行するまでの回転軸
- data-translatex, data-translatey, data-translatez
- toに移行するまでの距離の軸
設定方法も簡単ですね。初心者の方でも安心して使えると思います。
最後に
スクロール量に連動して好みのアニメーション処理を追加できる[ScrollMe]を紹介しました。
ぜひお試しください。
ScrollMe : http://scrollme.nckprsn.com