株式会社オンズのブログ記事一覧
-
高画質でカラフルなポリゴンスタイルのテクスチャ×21枚セットが無料です。 独特な雰囲気を醸し出す、幾何学ポリゴンスタイルのテクスチャ素材が21枚セットが公開されていたので紹介します。 元ネタは海外ブログの「20 Free High-Res Geometric Polygon Backgrounds」になります。 ... 高画質でカラフルなポリゴンスタイルのテクスチャ×21枚セットが無料です。続きを読む →
-
【iOS】Safari でウィンドウのスクロールを禁止する方法。 モーダルウィンドウなどを実装した際に、ページ全体のスクロールを禁止させたいという場面がよくあります。 追記:以前まで、PCやAndroidでは比較的簡単に実現させることができましたが、iOS Safariでは別の方法を使わなければうまくいき... 【iOS】Safari でウィンドウのスクロールを禁止する方法。続きを読む →
-
【JavaScript】最初の子要素、最後の子要素を取得する方法 JavaScriptで最初の子要素、最後の子要素を取得するには「firstElementChild」と「lastElementChild」のプロパティを使用します。 最初の子要素を取得:firstElementChild firstElem... 【JavaScript】最初の子要素、最後の子要素を取得する方法続きを読む →
-
【JavaScript】HTML5 の script要素[async]と[defer]を使ってパフォーマンスアップする方法。 HTML5 の script要素では、[async]または[defer]属性を指定することで、主にページの読み込み速度が改善し、パフォーマンスが劇的に改善するケースがあります。 async属性を指定 script要素にasync属性を指定す... 【JavaScript】HTML5 の script要素[async]と[defer]を使ってパフォーマンスアップする方法。続きを読む →
-
【WordPress】テンプレートタグ[bloginfo]を使って出力できる情報。 WordPressで最も頻繁に使う、と言っても過言ではないテンプレートタグ[bloginfo]の使い方を紹介します。 このテンプレートタグは、引数を指定することで様々な情報を出力させることができるので大変便利です。 <?php blo... 【WordPress】テンプレートタグ[bloginfo]を使って出力できる情報。続きを読む →
-
【WordPress】任意のテンプレートパーツを読み込む関数[get_template_part() ;]の使い方。 WordPressでは、「header.php」、「footer.php」、「sidebar.php」など、あらかじめ用意されているテンプレートパーツがあります。 これらのテンプレートパーツをテーマの中で使う際、下記のように任意の箇所に記述... 【WordPress】任意のテンプレートパーツを読み込む関数[get_template_part() ;]の使い方。続きを読む →
-
【iOS】Safariの表示領域を最大にする[minimal-ui]の設定方法。 iPhone の新しいOS[iOS 7.1]から、viewportの[minimal-ui]設定が可能になりました。 通常、iPhone でのウェブ観覧時には、画面の上部と下部にそれぞれナヴィゲーションやステータスバーが表示されますが、[m... 【iOS】Safariの表示領域を最大にする[minimal-ui]の設定方法。続きを読む →
-
【Font】これは新しい!魔法陣文様フォント[Magic Ring]が話題になっています。 凶悪なモンスターに襲われたとき、あるいは、ゾーマとかエクスデスとかセフィロスとか、最強の大魔王に戦いを挑むとき。 戦況を有利にするために、どうしても強力な魔法が必要になりますよね。 そんなとき、魔法陣を利用すればイオナズンでもアルテマでも、... 【Font】これは新しい!魔法陣文様フォント[Magic Ring]が話題になっています。続きを読む →
-
【jQuery】背景いっぱいにYouTube動画を表示させる[jQuery Tubular]を紹介します。 ウェブサイトにアクセスしたとき、背景全面に大きく動画が流れていると大変インパクトが強く、印象に残ります。 そこで今日は、サイトの背景にYouTubeの動画を表示・再生させることができるjQueryプラグイン[jQuery tubular]を... 【jQuery】背景いっぱいにYouTube動画を表示させる[jQuery Tubular]を紹介します。続きを読む →
-
【HTML5】blockquote要素 <blockquote>タグは、他の情報源からの引用・転載セクションであることを表す際に使用します。 cite 属性には引用元のアドレスが存在する場合にそのURLを指定します。 cite 属性が存在するなら、ユーザーエージェント... 【HTML5】blockquote要素続きを読む →
-
【HTML5】pre 要素 pre要素は、その内容が整形済みのテキストであることを表します。 [pre]とは「preformatted text」の略で、日本語では「フォーマット(整形)済みのテキスト」という意味になります。 読みやすいように半角スペースや改行などで形... 【HTML5】pre 要素続きを読む →
-
【ADS】ブラジルのビール[PRIMUS]のプロモーションが面白いので紹介します。 ブラジルのビール[PRIMUS]のプロモーションが面白いので紹介します。 たとえ宇宙人に侵略され、住んでいる町が破壊されているとしても。 たとえ乗船していた船が沈み、漂流したとしても。 周りで何が起こっていても、仲間がいて、ビールがあれば、... 【ADS】ブラジルのビール[PRIMUS]のプロモーションが面白いので紹介します。続きを読む →
-
これはカッコいい! MacBook Air 黒ヴァージョンのデザイン画像! 過去、「MacBook シリーズ」のラインナップにはポリカーボネート樹脂の筐体の「ブラックモデル」が存在しました。 [MacBook シリーズ]が[MacBook Air シリーズ]に移行したことを機にブラックモデルはなくなってしまいました... これはカッコいい! MacBook Air 黒ヴァージョンのデザイン画像!続きを読む →
-
【ADS】現代のおとぎ話[Melissa]の「Bedtime Stories」キャンペーン ブラジルの靴メーカー[Melissa]が『Bedtime Stories』というタイトルで展開していた広告が素敵でした。 「Bedtime Stories」とは子供達の就寝時に語り聞かせるお伽話のこと。 ここでは「シンデレラ」「ラプンツェル... 【ADS】現代のおとぎ話[Melissa]の「Bedtime Stories」キャンペーン続きを読む →
-
【神アプリ】仕事が捗る環境音を流す「Coffitivity」をオススメします! 「神アプリ」と言っても過言ではない、面白いアプリを見つけたので紹介します。 既にご存知の方も多いかと思いますが、昨年、先にWebで公開され話題になった[Coffitivity]のアプリ版です。 Web版のほうはオンラインでないと利用できませ... 【神アプリ】仕事が捗る環境音を流す「Coffitivity」をオススメします!続きを読む →
-
【CSS】リンク先のURLやファイルの拡張子に合わせてアイコンを表示する方法。 普通のリンクだと思ってクリックしてみたら、実はそれがPDFファイルへのリンクだったり、意図せずメール・アプリケーションが起動したり、またはワードやエクセルのファイルだったりするとさらに最悪…。ネットサーフィンをしていると、そんなフラストレー... 【CSS】リンク先のURLやファイルの拡張子に合わせてアイコンを表示する方法。続きを読む →
-
【HTML5】footer 要素 <footer> タグは、直近のセクションのフッターであることを示す際に使用します。 フッターとは、そのセクションに関する情報のことで、一般的には、誰が書いたのか、関連文書へのリンク、著作権などの情報が含まれます。作者の連絡先情... 【HTML5】footer 要素続きを読む →
-
【HTML5】nav 要素 nav要素は、HTML5から新たに追加された要素で、ナビゲーションであることを示す際に使用します。 ナビゲーションとは、ウェブサイト内の他のページへのリンクや、ページ内リンクなどのことです。 他のページにリンクした箇所のすべてを<na... 【HTML5】nav 要素続きを読む →
-
【HTML5】section 要素 <section>タグはHTML5から新たに追加された要素で、ウェブページ内のその部分が1つのセクションであることを示す際に使用します。 セクションとは、文書やアプリケーションの一部分となる意味や機能のひとまとまりのことです。ウ... 【HTML5】section 要素続きを読む →
-
有名なブランドのロゴは決してクリエイティブではない!? 今日は、海外のファッション系のブログ[SLAMXHYPE]に掲載されていた記事「STREETWEAR & FASHION HOUSES ARN’T VERY CREATIVE WITH THEIR FONTS. WE CAN PRO... 有名なブランドのロゴは決してクリエイティブではない!?続きを読む →
-
【jQuery】超高機能ギャラリー[MixItUp]の使い方。 フィルターをかけられたり、ソートもできる超高機能jQueryギャラリー[MixItUp]の紹介です。 まずは公式サイトからプラグイン本体をダウンロードしてきましょう。 https://www.kunkalabs.com/mixitup/ ダ... 【jQuery】超高機能ギャラリー[MixItUp]の使い方。続きを読む →
-
【JavaScript】ブラウザに警告ウィンドウを表示させる方法。 JavaScriptを使ってブラウザに警告ウィンドウをポップアップで表示させる方法です。 紹介するコードは2種類。 ページにアクセスした際に警告を表示させる方法。 リンクボタンをクリックした際に警告を表示させる方法。 どちらも、訪問者に確実... 【JavaScript】ブラウザに警告ウィンドウを表示させる方法。続きを読む →
-
【HTML5】article 要素 <article>タグは、HTML5から新たに追加された要素です。 内容が単体で完結するセクションであることを示す際に使用します。例えば、フォーラムでの投稿、雑誌や新聞の記事、ブログのエントリ、コメントなどです。 <art... 【HTML5】article 要素続きを読む →
-
【HTML5】body 要素 <body>タグは、文書の本体を表す際に使用します。 文書の本体とはブラウザ上に表示されるメインコンテンツのことで、テキスト、ハイパーリンク、イメージ、テーブル、リストなどのHTML文書のすべての要素が含まれます。 HTML文書... 【HTML5】body 要素続きを読む →