株式会社オンズのブログ記事一覧
タグ "WordPress" を含む投稿を表示中:183件
-
【WordPress】Jetpack の Twitter Cards をカスタマイズする方法。 WordPress のプラグイン[Jetpack]にて。共有機能を有効化すると、<head>〜</head>内に[Twitter Cards]のタグが自動挿入される仕様になっています。 「それは便利!」と思われるかも... 【WordPress】Jetpack の Twitter Cards をカスタマイズする方法。続きを読む →
-
【WordPress】プラグイン[Contact Form 7]で必要なときだけスクリプトとスタイルシートを読み込む方法。 非常に便利な WordPress のプラグイン[Contact Form 7]ですが、このプラグインを有効化すると、すべてのページで JavaScript と CSS のファイルが読み込まれるようになります。 通常、[Contact For... 【WordPress】プラグイン[Contact Form 7]で必要なときだけスクリプトとスタイルシートを読み込む方法。続きを読む →
-
【WordPress】公開されているすべての記事の数を表示する方法。 WordPress で、投稿されているすべての記事の数を表示する方法です。 「投稿の全記事数」「カスタム投稿の全記事数」「投稿・カスタム投稿、両方の全記事数」と3パターンで表示させるコードを紹介します。 それぞれのコードを任意の場所に記述し... 【WordPress】公開されているすべての記事の数を表示する方法。続きを読む →
-
【WordPress】キャッシュを有効化しつつ[CSS]や[JavaScript]ファイルの変更を確実に反映させる方法。 ウェブサイト開発時に、[CSS]や[JavaScript]が即時に反映されないケースが多々あります。 これはブラウザが[CSS]や[JavaScript]のキャッシュファイルを保持しているために、修正前のデータを参照してしまうために起こる問... 【WordPress】キャッシュを有効化しつつ[CSS]や[JavaScript]ファイルの変更を確実に反映させる方法。続きを読む →
-
【WordPress】User-Agent を判定してモバイル用コンテンツを表示する方法。 最近のWebデザインのトレンドとして、レスポンシブデザインが普及し、iPhoneやiPad、Android端末等、各モバイル・デバイスへの対応が当たり前になってきました。 実際に、現在当サイトへのアクセスも、PC(Windows / Mac... 【WordPress】User-Agent を判定してモバイル用コンテンツを表示する方法。続きを読む →
-
【WordPress】リンク無しのタグを出力する方法。 WordPress のテンプレートタグ[the_tags]は、記事に紐づけられたタグをリンク付きで出力します。 タグは出力したいけれど、そのリンクは不要な場合は、[the_tags]は使わず、代わりに[get_the_tags]を利用し、さ... 【WordPress】リンク無しのタグを出力する方法。続きを読む →
-
【WordPress】ワードプレスから送信されるメールのアドレスと名前を変更する方法。 サイトにコメントが投稿されたときやユーザー登録された際、WordPress にはメールを送信して通知してくれる機能があります。 このとき、デフォルトのままだと、差出人の名前が「WordPress」、メールアドレスは「wordpress@ex... 【WordPress】ワードプレスから送信されるメールのアドレスと名前を変更する方法。続きを読む →
-
【WordPress】固定ページでも[抜粋]の機能を有効にしたい。 WordPress の便利な機能の1つに「抜粋」があります。標準では投稿記事にのみ使用可能で、テンプレート内では <?php the_excerpt(); ?> で表示させることができます。 サイトをデザインする上で非常に便利で... 【WordPress】固定ページでも[抜粋]の機能を有効にしたい。続きを読む →
-
【WordPress】特定のカテゴリーにだけ対応する特殊なテンプレートファイル WordPress テーマには、[index.php]、[header.php]、[footer.ph]、[sidebar.php]などの基本的なテンプレートファイル以外にも、用途に合わせて様々な機能を持つテンプレートを実装することができま... 【WordPress】特定のカテゴリーにだけ対応する特殊なテンプレートファイル続きを読む →
-
【WordPress】bodyタグに異なるclassを付与してくれる[body_class]の便利な使い方。 今日紹介する[body_class();]は、WordPress 2.8 以降から使えるようになったテンプレートタグで、各ページの種類によって自動で class を割り当ててくれるとっても便利な機能です。 オリジナルで WordPress ... 【WordPress】bodyタグに異なるclassを付与してくれる[body_class]の便利な使い方。続きを読む →
-
【WordPress】最高に便利な投稿記事のサムネイル表示方法。 WordPress には、サムネイルを表示させるための「アイキャッチ機能」がありますが、今回はそのアイキャッチ機能もプラグインも使わずに、記事一覧のページなどにサムネイル画像を表示させる方法を紹介します。 そもそも WordPress のア... 【WordPress】最高に便利な投稿記事のサムネイル表示方法。続きを読む →
-
【WordPress】テンプレートタグ[bloginfo]を使って出力できる情報。 WordPressで最も頻繁に使う、と言っても過言ではないテンプレートタグ[bloginfo]の使い方を紹介します。 このテンプレートタグは、引数を指定することで様々な情報を出力させることができるので大変便利です。 <?php blo... 【WordPress】テンプレートタグ[bloginfo]を使って出力できる情報。続きを読む →
-
【WordPress】任意のテンプレートパーツを読み込む関数[get_template_part() ;]の使い方。 WordPressでは、「header.php」、「footer.php」、「sidebar.php」など、あらかじめ用意されているテンプレートパーツがあります。 これらのテンプレートパーツをテーマの中で使う際、下記のように任意の箇所に記述... 【WordPress】任意のテンプレートパーツを読み込む関数[get_template_part() ;]の使い方。続きを読む →
-
WordPressをもっと高速化するための[.htaccess]設定の例 タイトルのとおり。 Wordpressをもっと高速化するための[.htaccess]の設定の例です。 AddType image/x-icon .ico <IfModule mod_deflate.c> SetOutputFil... WordPressをもっと高速化するための[.htaccess]設定の例続きを読む →
-
【WordPress】プラグインを使わずに記事ごとに自動でkeywordsとdescriptionを設置する方法 SEO対策のために、サイトのメタデータ、主に「keywords」と「description」を設定してhtmlに埋め込むことがよくあると思います。 その設定の際、WordPressにはメタデータを管理するためのプラグイン「All in On... 【WordPress】プラグインを使わずに記事ごとに自動でkeywordsとdescriptionを設置する方法続きを読む →
-
【PHP】現在開いているページの URL をウェブページ上に表示する方法。 クライアント様からのちょっと特殊な依頼で、WordPress で構築しているサイトで、現在表示しているページの URL を表示させる必要に迫られました。 実はコレ、かなり需要があるんですよね。 例えばFacebookやTwitterなどのS... 【PHP】現在開いているページの URL をウェブページ上に表示する方法。続きを読む →
-
【WordPress】新しく記事が公開されたときに「New」と表示する方法。 現在製作中のサイトで、クライアント様から「記事が公開されたときに『New』のサインを表示させて欲しい」との依頼がありました。 もともと WordPress で構築していたサイトだったので比較的簡単に実装できたわけですが、今日はその際に使った... 【WordPress】新しく記事が公開されたときに「New」と表示する方法。続きを読む →
-
【WordPress】特定のプラグインによって自動的に追加される不要な CSS や JavaScript を読み込ませなくする方法。 WordPressには便利なプラグインがたくさんあって、あれもこれもと多く入れてしまいがちです。 一部の画面に表示させるタイプのプラグインでは、独自のスタイルシートを読み込んでいるケースがよくあります。 プラグインごとにファイルを分ければメ... 【WordPress】特定のプラグインによって自動的に追加される不要な CSS や JavaScript を読み込ませなくする方法。続きを読む →
-
【WordPress】自動アップグレード機能を無効化する方法。 WordPress 3.7 から自動アップグレード機能が導入されました。 あまり頻繁にログインすることがないサイトや初心者の方には非常にありがたい機能だと思います。しかし諸事情により自動更新だと何かと不都合な場合もあります。 そこで、自動ア... 【WordPress】自動アップグレード機能を無効化する方法。続きを読む →
-
【WordPress】便利なのはわかってる!…それでも「使わない」ことに決めたプラグイン。 巷の多くのブログなどで「使用中のお勧めプラグイン」などのタイトルで、WordPressの便利なプラグインを紹介している記事があります。 …もちろんオンズのブログでも同様の記事を書いているのですが。 今日は、その真逆のコンセプトで、『便利なの... 【WordPress】便利なのはわかってる!…それでも「使わない」ことに決めたプラグイン。続きを読む →
-
【WordPress】プラグイン[Contact Form 7]で確認用のチェックボックスを追加する方法。 ビジネスサイトでは不可欠なお問い合わせフォームですが、WordPressではプラグイン[Contact Form 7]が有名で簡単に設置することができます。 そんな[Contact Form 7]ですが、デフォルトの機能で唯一、思い当たる欠... 【WordPress】プラグイン[Contact Form 7]で確認用のチェックボックスを追加する方法。続きを読む →
-
【WordPress】プラグイン無しでサイトマップを追加する方法。 WordPressでプラグインを使わずにサイトマップを表示させる方法を紹介します。 まずは準備として、サイトマップを表示させるための固定ページを用意します。 本文は何も入力しなくても大丈夫ですが、この際にページスラッグを「sitemap」に... 【WordPress】プラグイン無しでサイトマップを追加する方法。続きを読む →
-
【WordPress】プラグイン無しで人気の記事を表示する方法。 WordPressを使ってホームページを運営しているクライアント様より「人気のある記事を表示させたい」との要望があり、実装した方法を紹介します。 <ul> <?php $result = $wpdb->get_res... 【WordPress】プラグイン無しで人気の記事を表示する方法。続きを読む →
-
【WordPress】メンテナンスモードから復帰する方法。 WordPressで構築したサイトのメンテナンス時に、プラグインをバージョンアップすることは多々あると思います。 その際、プラグインのアップデートが完全に終了する前に、誤って他のボタンなどをクリックしてしまい、結果、「メンテナンス中」のアナ... 【WordPress】メンテナンスモードから復帰する方法。続きを読む →